ルンバi2とi3の違いを比較!どっちがおすすめ?

家事

この記事では、ルンバi2とi3の違いを比較!どっちが買い?という内容でお届けします。

ルンバe5の後継として発売されたルンバi2と、ルンバi3の違いを徹底解説します!

ルンバi2とi3の違いを比較すると、「部屋を指定して掃除できる」という点が最大の違いです。

ルンバi3は間取り覚えてよりピンポイントで掃除できるのでi2よりも上位機種となっています!

このほかの違いと、共通点についてもご紹介していますので、どちらがよりあなたにマッチするかチェックしてみてくださいね(^^♪

 

👇さっそく商品をチェックしたい方はこちらからどうぞ

■ルンバi2はこちら

■ルンバi3はこちら

※ルンバi2とその旧型e5の違いについては、こちらの記事にまとめています。

 

ルンバi2と旧型e5の違いを比較!どっちがおすすめ?
この記事では、ルンバi2と旧型e5の違いを比較!どっちがおすすめ?という内容でお届けします。 ルンバの中でも売れ筋のe5と、その新型i2の違いを徹底解説します! ルンバi2と旧型e5には、カラーやサイ...

ルンバi2とi3の違いを比較!

ルンバi2とi3の違いを比較すると、下記5点あります。

ルンバi2とi3の違い

  • 部屋を指定して掃除する機能
  • スマート充電
  • 価格
  • 本体カラー
  • 発売時期

↓違いを表にまとめました!

i2 i3

 

 

部屋を指定して掃除する機能 ×
スマート充電 ×
価格(税込) 39,800円 49,800円
本体カラー 中心部が薄いグレー 中心部が濃いグレー
発売時期 2022年 2021年

この違いを1つずつ詳しくご紹介していきますね(^^♪

部屋を指定して掃除

ルンバi3は掃除するだけでなく、なんと、間取りを記憶できちゃうんです!

なので、「今日はリビングだけ掃除したいなぁ~」というときはリビングだけを指定して掃除することも可能です(^^)

無駄なく効率よく掃除できるなんて、とっても賢いですね♪

スマート充電

i2もi3も充電が少なくなると自動で充電して、充電完了後は掃除を中断した場所から再開するのは共通です。

ただ、i3は間取りを学習することで部屋を指定して掃除でき、その間に充電が少なくなった場合は必要な分だけ充電するスマート充電機能があります。

i3がより効率よく充電できる仕様になっています♪

価格

i2:39,800円

i3:49,800円

ルンバi3はi2よりも価格が1万円高いです。

i3は間取りを学習して部屋を指定して掃除ができる=その分高性能なので、それが価格差になっています。

本体カラー

本体カラーはi2もi3も同じグレーですが、円の中のグレーの濃さが違います。

ルンバi2

ルンバi3

発売時期

発売時期は、i3は2021年で、i2が2022年とi2が新しいです。

ルンバi2とi3の共通点

ここまでルンバi2とi3の違いを比較してきましたが、i2とi3には共通して素晴らしい機能があります!

ということで、ルンバi2とi3の共通点についてもご紹介していきます(^^)

ルンバi2とi3の共通点

  • サイズと重さ
  • 吸引力
  • 清掃パターン
  • 清掃可能な部屋数
  • 稼働時間
  • 自動充電&自動再開
  • リアクティブセンサー
  • 段差を感知して落下を防ぐ
  • 水洗いできるダストカップ
  • ゴミフルセンサー
  • クリーンベース対応
  • バーチャルウォール対応
  • アプリ機能の一部
  • ブラーバとの連携

1つずつ詳しくご紹介していきます。

サイズと重さ

ルンバi2とi3はサイズと重さが同じです。

  • 幅 34.2cm 高さ9.2cm
  • 重さ 3.2kg

吸引力

 

ルンバi2もi3も、吸引力がルンバ600シリーズの10倍あります!

ルンバシリーズには、i2i3のほかに、最上位モデルのi7があるのですが、i7と比べても同じ吸引力です。

なので、どちらも吸引力抜群なんですよ(^^♪

清掃パターン

 

i2もi3も、部屋の形状、現在地を把握しながら掃除できるナビゲーションシステムを搭載しています。

 

壁に当たるまでジグザク走行するのではなく、直線で進めるところは直線で進む無駄なく効率よく掃除してくれます。

清掃可能な部屋数

掃除可能な部屋数は、i2もi3も4~5部屋と共通です。

どちらも間取りを正確に把握して、清掃済みの部屋などを把握できるナビゲーションシステムを搭載しているので、複数の部屋をしっかり掃除できるんです!

稼働時間

i2もi3も、フル充電で最大75分稼働します。

これだけあれば十分キレイになりますね!

自動充電&自動再開

i2iも3、充電の残量が少なくなると自動で充電しに行き、充電後は中断したところから自動でお掃除を再開してくれます。

外出中にルンバを使って掃除したいときにとっても便利ですよね!!

 

さらに、i3に関しては部屋を指定して掃除が可能なので、その間に充電が少なくなった場合、フル充電はしないで指定した部屋の掃除が完了できる量だけ効率的に充電してくれます♪

リアクティブセンサー

 

ソファーの下など奥行が狭くなっているところを感知して避けてくれるので、挟まって動けなくなるといった不安がなく不在時でも安心してお掃除ができます。

段差を感知して落下を防ぐ

おうちの中の段差をしっかり感知してくれるので、段差がある部屋も安心して掃除できます。

水洗いできるダストカップ

ゴミをためるダストカップは水洗いができます。

サッと水で流すだけでキレイに保てるのが嬉しいですね!

ゴミフルセンサー

ゴミがたまったらお知らせしてくれるので、ゴミのたまり具合をイチイチ確認する必要がありません!

掃除は毎日のことなので、こういったプチストレスがないのはかなり大きなポイントですね(≧▽≦)

クリーンベース(自動ゴミ収集)対応

i2もi3も、ルンバで掃除をしたら自動でゴミを集めてくれるクリーンベースに対応しています。

ゴミの量にもよりますが、なんと最大1年分もためておけます!

クリーンベースは別売りなので、使ってみて必要であれば後から追加購入できますよ。

※ただし、公式ショップで44,000円(税込)なので後から初めからセットで購入するより14,000円高いです。

■必要になったらあとから購入できる!クリーンベースのみはこちら

最初からクリーンベースも購入したい方はそれぞれクリーンベースがセットになったものもあるので、あなたに合う方を購入できます♪

■i2のクリーンベースのセットはこちら(公式サイトからのみ購入可)

ルンバi2クリーンベースセット

■i3のクリーンベースのセットi3+はこちら

9/4 20時〜【特価+P10】 ルンバ i3+ アイロボット 公式 ロボット掃除機 薄型 マッピング お掃除ロボット 掃除ロボット 全自動 自動ゴミ収集機 ルンバi3+ 掃除機 コードレス クリーナー アプリ irobot ギフト 一人暮らし 正規品 メーカー保証 延長保証 送料無料

バーチャルウォール対応

バーチャルウォールを設置することで、ルンバが入ってほしくないところに侵入させないようにできます。

ペットや小さなお子さんがいるご家庭にはとっても便利な機能です♪

■バーチャルウォールはこちら

アプリ機能の一部

ルンバi2もi3もアプリを使って様々なことができますが、下記は共通する機能です。

  • 季節やライフスタイルに合わせた掃除の提案(外出したら掃除を開始するなど‥)
  • 掃除方法のお気に入り登録(普段からよく掃除する場所や時間を登録しておくとホーム画面からすぐ可能)
  • 音声アシスタント対応(話しかけるだけで起動できる)
  • スケジュール設定(設定した曜日に掃除する)

アプリを活用することで、さらに便利に使えますよね~(≧▽≦)

なお、アプリ機能で唯一違うのは、先の見出しでご紹介した「部屋を指定して掃除ができる」という点です。

ブラーバとの連携

i2もi3もブラーバと連携できるので、掃除機をかけ終わったらブラーバで床拭きもできます。

小さいお子さんやペットがいる方などは特に汚れやすいので、床拭きすると気持ちがいいですよね!

忙しい毎日でも、帰宅すればいつでもキレイなお部屋で過ごせるのは最高の気分ですね(^^♪

■ルンバi2とブラーバのセットはこちら

■ルンバi3とブラーバのセットはこちら

新価格 【P10倍】ルンバ i3 & ブラーバ ジェット m6 グラファイト セット でお得 アイロボット 公式ロボット掃除機 床拭きロボット お掃除ロボット 全自動 自動ゴミ取集 水拭き から拭き irobot 花粉 ギフト 夏 プレゼント日本 正規品 メーカー保証 送料無料

ルンバi2とi3はほとんど差がないほど共通点がたくさんありますね!どれも便利なので、フル活用していつでもキレイをキープしたいですね♪

ルンバi2とi3の違いを比較するとどっちがおすすめ?

ルンバi2とi3の違いと共通点を踏まえて、それぞれどういった人にどっちがおすすめなのかまとめました!

ルンバi2がおすすめな人

  • 家全体を掃除したい人
  • 少しでも安くルンバを購入したい人

ルンバi2の口コミレビューはこちらの記事にまとめています。

 

ルンバi2の口コミレビュー!機能や音の大きさは?
この記事では、ルンバi2の口コミレビュー!機能や音の大きさは?という内容でお届けします。 ルンバi2の口コミをレビューすると、「想像以上にゴミが集まっていてビックリした」「自分で掃除機をかけるよりもキレイになる」など掃除機能に満足して...

 

ルンバi3がおすすめな人

  • 部屋を指定して効率よく掃除したい人
  • 公式サイト以外のショッピングサイトからクリーンベースセットを購入したい人

■ルンバi3のみはこちら

■ルンバi3とクリーンベースがセットになったi3+はこちら

9/4 20時〜【特価+P10】 ルンバ i3+ アイロボット 公式 ロボット掃除機 薄型 マッピング お掃除ロボット 掃除ロボット 全自動 自動ゴミ収集機 ルンバi3+ 掃除機 コードレス クリーナー アプリ irobot ギフト 一人暮らし 正規品 メーカー保証 延長保証 送料無料

クリーンベースのセットはi2は公式サイトからのみしか購入できませんが、i3はi3+という品名で公式サイト以外のショッピングサイトから購入可能です。最初からセットで購入する方が後からクリーンベースだけ買い足すより1万円以上お得ですよ♪

ルンバi2とi3の違いを比較!どっちがおすすめ?のまとめ

ルンバi2とi3の違いを比較すると、下記5点がありました。

ルンバi2とi3の違い

  • 部屋を指定して掃除する機能
  • スマート充電
  • 価格
  • 本体カラー
  • 発売時期

i3の方が間取りを記憶して、指定した部屋だけを掃除できる分、高性能となっています。

また、指定した部屋を掃除している間はスマート充電といって、必要な分だけ充電することもできます!

一方、i2とi3の共通点を見てみると、基本的な機能や便利な機能を含めてたくさんの共通点があります(^^)

なので、初めてロボット掃除機を購入しようとしている方や、価格を少しでも安く抑えたい方にはi2がおすすめです!

i2とi3、それぞれの特徴や違いを踏まえて、あなたによりマッチする方を選んでくださいね。

■ルンバi2はこちら

■ルンバi3はこちら

 

タイトルとURLをコピーしました