当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

シャークドライヤーフレックススタイルHD434Jの口コミ!風量や電気代は?

家事

この記事では、シャークドライヤーフレックススタイルHD434Jの口コミ!風量や電気代は?という内容でお届けします。

掃除機で有名なシャープから、初めてのドライヤーが発売です♪

どんな商品なのか口コミや機能など徹底チェックします。

シャークドライヤーフレックススタイルHD434Jの口コミは後日追記します。

掃除機で有名なだけあって、発売前からSNSでも話題になっていますよ♪

風量はメインのドライヤーとして使える程度、電気代は一般的なドライヤーと同程度の5分約3円です。

それでは、シャークドライヤーフレックススタイルHD434Jの口コミ・風量・電気代・特徴や機能について詳しく本文でご紹介していきます!

👇先行予約受付中です♪

シャークドライヤーフレックススタイルHD434Jの口コミ

シャークドライヤーフレックススタイルHD434Jの口コミは、発売前の為集まり次第追記します。

シャーク掃除機のフレックスもパイプが曲がるという画期的なスタイルでしたが、

フレックスドライヤーも発売前からSNSで話題になっていますよ♪

シャークドライヤーフレックススタイルHD434Jの悪い口コミ

※発売後追記します。

シャークドライヤーフレックススタイルHD434Jの良い口コミ

※発売後追記します。

シャークドライヤーフレックススタイルHD434Jの風量は?

シャークドライヤーフレックススタイルHD434Jの風量は、数値では公表されていません。

そのため、どの程度の風量か判断できないのですが、公式サイトでメインのドライヤーとしても使えるパワフルな風量と案内されています。

普通に髪を乾かすのに使えると思って良さそうです♪

なお、風量は弱・中・強の3つから選べて、風温も高温(87℃)・中温(78℃)・低温(55℃)の3つの温度帯から設定できます。

さらに、マイナスイオンの力で静電気を抑えてまとまりを良く乾かすことができます。

シャークドライヤーフレックススタイルHD434Jの電気代は?

シャークドライヤーフレックススタイルHD43Jの電気代は、5分あたり約3円です。

一般的なドライヤーが平均1200Wで、シャークドライヤーは1100Wなので、

平均的なドライヤーと電気代にそれほど差はありません。

シャークドライヤーフレックススタイルHD434Jの特徴や機能

シャークドライヤーフレックススタイルHD434Jの特徴や機能を詳しくご紹介していきます!

  • 1台でドライヤーとスタリングができる
  • 操作しやすいボタンで切り替え簡単
  • 持ち運び・収納しやすい形
  • フラミンゴピンク・モカシルバー・ストーンの3色展開

1つずつ詳しくご紹介しますね。

1台でドライヤーとスタイリングができる

シャークドライヤーフレックスは、ドライヤーであり、付属のアタッチメントを付ければスタイリングもできちゃう優れものです♪

ドライヤーとして使うときは、くるっと回して使います。

スタイリングするときは、本体を真っすぐ伸ばして付属のアタッチメントを付けてセットします。

アタッチメントは、ロールブラシ・エアカーラー・つるツヤローラー・ワイドノズルがあるので、

それぞれの使い方をご紹介しますね。

ロールブラシの使い方

 

  1.  髪を8割程度乾かす
  2. スタイラーモードにしてロールブラシをセットする
  3. 風量1・温度1に設定する
  4. ブラシを髪の内側にあて、上から下へ滑らせる
  5. カールをつけたいときは、クールショットボタンを10秒程押してセットする

エアカーラーの使い方

 

  1. 髪を8割程度乾かす
  2. スタイラーモードにしてカーラーをセットする※巻きたい方向を三角印で確認してセットする
  3. 風量3・温度3に設定する
  4. 髪を2㎝幅取り、毛先をカーラーを近づけると髪が風の力で巻き付く
  5. ゆっくり根本に向かって髪を巻き付ける
  6. 約10秒キープする
  7. クールショットボタンを10秒押してセットする
  8. 電源を切ってカーラーをゆっくり下に引いて外す

つるツヤローラーの使い方

 

  1. 髪を完全に乾かす
  2. 吹出口が上にくるようにつるツヤローラーをセットする
  3. 風量3・温度2にセットする
  4. 髪の表面をゆっくり根本から毛先に向かって動かす

ワイドノズルの使い方

 

  1. まずはノズル等なにもつけずに髪を乾かす
  2. ワイドノズルを付ける
  3. 風量3・温度3に設定する
  4. 丸みのあるブラシを使って、ブラシとワイドノズルが平行になるように風を当てる
  5. しっかりセットしたいときはクールショットボタンで冷風を当てる

このようにアタッチメントが豊富で、ショート~ロング、前髪のセットまでこれ1台でできます♪

収納場所を取りませんし、ジムや旅行に持っていくのにとっても便利です。

操作しやすいボタンで切り替え簡単

 

ボタンは、電源・風量・風音・クールショットボタンの4つでシンプルでわかりやすいです。

クールショットボタンは、セットしたスタイルをキープするのに便利で、仕上げに数秒押して使えます。

持ち替えなくてもそのまま冷風を出せるのって、めちゃくちゃ便利ですよね!!

持ち運び・収納しやすい形

 

ドライヤーってノズル部分が収納の邪魔になりがちですが、シャークドライヤーフレックスならノズルを折り曲げて真っすぐにできるので、収納がとってもしやすいんです^^

ノズルが折りたためるドライヤーは今までもありましたが、一直線になるのはなかったので画期的ですよね。

便利だし見た目もスタイリッシュで気分も上がります♪

なお、一直線にしたときのサイズは、長さが28.5㎝、直径が4.5㎝となっています。

フラミンゴピンク・モカシルバー・ストーンの3色展開

シャークドライヤーフレックスのカラーは、ストーン・フラミンゴピンク・モカシルバーの3色展開です。

どれも素敵なカラーで迷っちゃいますね!

ストーン

 

ストーンは、ホワイトではなくオシャレなニュアンスカラーです。

フラミンゴピンク

 

パッと華やかなピンクカラーです。

かわいくて元気が出るカラーですね♪

モカシルバー

 

落ち着いたダークブラウンです。

インテリアに自然に馴染む素敵なカラーですね♪

シャークドライヤーフレックススタイルHD434Jの口コミ!風量や電気代は?のまとめ

シャークドライヤーフレックススタイルHD434Jの口コミは、発売前のため、集まり次第追記します。

風量は公表されていませんが、メインのドライヤーとして充分使える程度の風量があると公式サイトで書かれているので、髪を乾かすドライヤーとして使えると考えて良さそうです!

電気代は5分で約3円程度と、通常のドライヤーと差はありません。

これ1台で、乾燥~スタイリングまでできる、くるっと回すドライヤーぜひ試してみたいですね!

タイトルとURLをコピーしました